一括払い・分割払い・ボーナス払いとは

クレジットカードを使う時に必ず指定されるのが、一括払い・分割払い・ボーナス払いといった三つの方法です。クレジットカードを使っていても、 一括払いのみで分割払いよボーナス払いをしたことがないという方も多いのではないでしょうか。

この記事では三つの支払い方法をついてご紹介いたします。

一括払い

まず一括払いについてです。

一括払いは読んで字のごとく、買い物をした翌月または翌々月の支払日に一括で支払う方法のことです。他の支払い方式と比べ、無利子で支払いができるため、現金の後払いのような形式で使うことができるので、買い物には必ずクレジットカードの一括払いで行うという人も少なくありません。

ただこの一括払いについては、最近のクレジット会社の傾向として一括払いと言いつつも自動的に分割払い(リボルビング払い)になってしまうケースもあります。

インターネットを経由して情報を変更しない限り、分割払いから変更することができないといったケースもあります。利用明細を見て、分割払いになっていたり分割払い手数料を支払っていたりなど違和感を感じたら、すぐに手続きをすることをお勧めします。

分割払い

次に分割払いについてです。

分割払いとは、買い物した金額を2回以上に分割して支払う形式のことです。基本的には均等割で1万円買い物をした場合は2回なら5000円、3回なら3333円といったように元金が引き落とされます。

ただし、 一括払いと違い利子がつきます。

クレジットカードの利子は平均で3%から18%と言われており、金額が少なければ少ないほど利子率は高めに設定される傾向にあります。

なので分割払いも対応していると、相当な金額になってしまうことも予想されます。

ボーナス払い

最後にボーナス払いについてです。

読んで字のごとくなのですが、夏と冬のボーナス時に一括返済をするという方法です。

実はこのボーナス払いは、一括払いと同じく利子がつきません。

なので、大型家電など生活必需品の購入時にボーナス一括払いというもので指定する人が多いです。電気屋独自のクレジットカードなどは、このボーナス一括払いに推奨している場合が多いです。大きな金額なのに無利子で購入できることから広く普及されています。

ただ、時期によっては半年後の支払いになったりするため、購入金額を忘れないように気をつける必要があります。

ちなみにボーナス2回払い、3回払いといったものもあります。つまり、1年~2年くらいにかけて返済するわけですね。この場合、一括支払いではないために利子がつきますので注意してください。

ボーナス支払いの時期は指定することができます。会社によってはボーナス時期となる夏と冬ではなく春や秋にボーナスが支払われることもあるため独自に設定することも可能になります。

ボーナス支払いは、約半年の間にボーナス払いを指定した分を支払うといった契約をします。つまり半年間の間にやたらとボーナス一括払いをしてしまうといざボーナスが入ったときに残高が足りないといったケースも起こりえます。

クレジットカードの支払い方法は他にもありますが、代表的なところはこの三つとなります。

どの支払い方法がいいかどうかは個人のライフスタイルや収入の形態によるため何とも言えませんか自分の性格や財力に合わせた支払い方法をすることをおすすめします。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA